2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

カメラ

朝から取材で外にいる。もうすっかり春の陽射しで、暖かいのはありがたいけれど、風が強くて花粉が飛びまくり。 最近は手軽なカメラで済ませることが多かったが、必要に迫られて、久しぶりに本格的なカメラを引っ張り出した。いざという時にきちんと撮れるか…

猫カフェ

仕事でストレスがたまり、夜中にもかかわらず錦(名古屋の夜の繁華街)にできた猫カフェに出かけた。今月できたばっかりのお店で、マイミクさんの日記で読んでからずっと気になっていたのだ。 店内はカフェスペースと猫スペース(勝手に名付けた)に分かれ、猫ス…

納豆おむれつ

北海道にいた頃、時々職場のオジさんたちと行ったシブーい居酒屋さんの、隠れた人気メニュー「納豆おむれつ」にチャレンジ。醤油をかけて、よく混ぜた納豆をくるむようにオムレツをつくるという単純メニュー。 納豆1パック:卵3個が正式なレシピだが、ひと…

びっくりドンキー

仕事で乗らなくなった車を運転して、ナゴヤドーム近くのびっくりドンキーへ。北海道発祥のファミレスで、こどもの頃に家族でよく食べに行ったこともあり、時々無性にここのハンバーグが食べたくなる。 そういえば、数年前に中越地震の取材で訪れた新潟県長岡…

リトル・ミス・サンシャイン

美少女コンテストの優勝を目指す少女と個性的な家族が、ワゴン車に乗って千数百キロ離れたコンテスト会場を目指すロードムービー。 「恋に破れて自殺未遂を起こした、マルセル・プルースト研究のアメリカでの第一人者」とか「ニーチェに心酔して、空軍パイロ…

失われた町

失われた町作者: 三崎亜記出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 35回この商品を含むブログ (167件) を見る 第17回小説すばる新人賞受賞作『となり町戦争』でデビューした三崎亜記の長編作品。ずっしりとした、読み応…

守護”顔文字”うらない

きょうは新聞の休刊日なのに泊まり勤務。さっきから読みかけの本を読んだり、ミクシイにレビューをアップしたりと、のんびり過ごしているところ。 マイミクさんの日記で"貴方の守護顔文字(・ω・)"という占いを発見。名前と生年月日、性別で占うもの。早速や…

無駄使い【さらにその後】

(2月4日の日記を参照のこと) 昔、熱中したマンガをモチーフにしたパチンコ台。前回は当たり画面を見られなかったため、リベンジ! 名古屋駅裏のパチンコ店で、件の台を発見。この店には2台しかなく、そのうち1台が空いていた。 3枚目の500円硬貨を滑…

性格診断、驚き(!?)の結果

エゴグラムによる性格診断をやってみた。「交流分析」を利用したもので、中学校の保健の授業で学んで以来、久しぶりに挑戦。【エゴグラムによる性格診断】http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm 昔とそんなに変わらない結果が出たものの、気になったの…

酒井家のしあわせ

【若干の漠然としたネタばれあり】 忍者の里として有名な伊賀は三重県の中でも、大阪圏との結びつきが強い独特の地域。のんびりした田舎町を舞台に、ひとつの家庭の日常を描く。三重の言葉とか、三交バス、パイロゲンなどなど、三重に縁のある人にはノスタル…

無駄使い【その後】

本日2回目の更新。無駄使い(前の日記を参照のこと)に見切りをつけて、四日市から帰宅。地下鉄の駅を出て、とっぷりと暮れかけた夕日を見てハッと気付く。「ベランダに布団を干したまま!!」帰ってみると、布団は案の定、冬空の下で寒風に吹かれて、芯まで…

パチンコで無駄使い

見逃した映画を四日市まで見に行った帰り道。駅近くのパチンコ屋に貼ってあるポスターに、ふと目が止まった。 小学生の頃に熱中したあのマンガが、パチンコ台になっている・・・。店内をのぞくと、確かに3台、懐かしいあのヒロインがそこに! パチンコ店な…