2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

赤坂に来てまで

赤坂のオイスターバーで食べた牡蠣。 手前は大槌(釜石の隣町)産、奥は北海道厚岸産。どちらも美味。

赤坂

このあと、番組収録のスタジオ観覧。(TBS放送センター)

大手町かいわい

9月も末だが、本日は夏休み。引き続き東京にいる。 東京駅近辺で中途半端に時間ができたので、大手町のオフィス街をぷらぷら。 昔の勤務先はすっかり新しいビルに立て替え済み(元々、本社なんて数えるくらいしか行ったことなかったけれど)。

東京の月

十五夜…とはいえ、飲んだ帰りに思いつきで、コンデジで撮ったらこの程度。

海鮮丼

東京・五反田。ランチの海鮮丼(大盛)。 どこから手を付けたらいいものやら…。トロがたくさん入っていた。

ウサミチ

いきおいで買ってしまった「ウサミチ」のマスコットクリーナー。 ケータイに付けたら、かなりデカい…。

最終日

シルバーウィークもあっという間に最終日。盛岡の映画館もにぎわっている。 (盛岡フォーラム)

避難所開設

昨朝チリ沖で地震が発生し、太平洋岸には津波注意報が発令された。 釜石でも未明に避難勧告がでて、避難所も開設。午後から交代要員として避難所の一つに詰めた。ここには避難者はなく、夕方まで待機していると勧告も解除に。 釜石港では30cmの津波が観測…

YAHABAR

JR矢幅駅前の屋台村「YAHABAR(やはばる)」。飲食店街再建のヒントにと訪問。

宮古で映画

撮影・拡散歓迎とのことだったので、塚本監督トークショー。 構想から制作に至るまでのエピソードとか、今の社会状況との関わりについてなど興味深い話があった中、最も印象に残ったのは主演まで務めた監督の役作りの方法。体重を7キロも落とすために、晩ご…

ホテルから

釜石駅前のホテルで日帰り入浴。 ちょうど花巻からのSL銀河も到着。

夜景

幸楼からの帰り道・港町らしい夜景。

料亭にて

釜石の歴史ある料亭・幸楼。なかなか機会がなかったけれど、お祝い事もあったので出かけてみた!

夕暮れ時

(釜石市浜町)

盛岡の夜

気分転換に盛岡へ。サザエにマゴチ。イサキは津にいた頃によく食べたなぁ。夏が旬とのこと。