2013-01-01から1年間の記事一覧

実家ですき焼き

年末ムード!実家ですき焼き。関東風。

マイナス14・2度

樹氷、かな? 今朝はかなり冷え込んだ。 旭川の最低気温は、マイナス14・2度。 木の枝に氷がびっしり。

ゴールドシップ

ふと思い立って、数年ぶりに勝馬投票券を購入。芦別ゆかりの(14)ゴールドシップは3着に終ったが、馬券的には成功。

映画が北の町を、熱くした

ドキュメンタリー「映画が北の町を、熱くした〜大林宣彦 20年目の約束〜」 ご覧いただいたみなさん、ありがとうございました。 芦別ロケをはじめ、映画製作に参加していた日々がよみがえってきました。 ※何度か映っていた。テレビ画面で見ると、自分の体形が…

除雪

今宵はラーメンを食べずに無事帰宅。途中、国道で除雪をしていた。 雪国じゃない場所で暮らす人には、珍しい光景かも?

除雪

今宵はラーメンを食べずに無事帰宅。途中、国道で除雪をしていた。雪国じゃない場所で暮らす人には、珍しい光景かも?

暴走急行…?

BOSO EXPRESS 先日、津田沼駅で見かけた電車は 房総特急。

りんごの皮 伊奈かっぺい

二つで五十円のりんご買て晩にひとりコで皮ぁむいだきゃおらもわりかし器用であたね...むいだ皮……天井がら吊して計ってみだきゃ一メートル三十五センチ二つ目が一メートル五十二センチ……長々ど実に長々どめったにこらほど長くむげるもでねしかし何んぼ長ぐむ…

ゆきちゃん寿司

昨日深夜に食べた寿司とエビのお吸い物。 その後、店にカメラを忘れてしまい、先ほど回収してきたので遅ればせながら写真をアップ。

真っ白

コンビニに行こうと思ったら真っ白!そろそろ根雪になるかな…

手帳にはいつも…

特に予定はないのだけど… 期限が切れていたので、再度取得。♪〜旅をすること自体おりようとは思わない 手帳にはいつも旅立ちとメモしてある けれど

鍋と熱燗

自宅で鍋。タラと白菜とえのきと…。初めて使ってみた固形の鍋スープ、とても便利。いつもは「昆布とめんつゆ」とか、いいかげんに作っているので。食事をしたり書き物をしたりで、コタツの上が雑然としている…

知名度急上昇中!

写真額

写真額が届いた♪先月、代官山のギャラリーで開かれた写真展で購入。早速壁に飾る。

13日に美味しかったもの

山のきのこ汁。お通し6品もずいきだのみょうがだの…。 たまたま隣り合わせた客同士が仲良く語らう、不思議なお店。 定食専門店「駅前」=西武秩父駅前

秩父・聖地巡礼

龍勢祭

約400年以上の歴史がある、椋神社(秩父市下吉田)の例大祭。約11万5千人の見物客が見守る中、「農民ロケット」とも呼ばれる30本の「龍勢」が奉納された。 中には打ちあがらずに爆発してしまうものや、飾りが開かず真っ逆さまに落下してしまうものも…

秋のロングドライブ

きょうは行き当たりばったりでロングドライブ。昼前に旭川を出発。芦別で用事を1件済ませてから夕張へ向かう。途中、芦別の「三段滝」に立ち寄った 夕張名物、カレーそば。 夕張からたったの60kmぐらいと知り、札幌を目指す。途中、何だかセツナイ名前の川…

忘れ物

帰りのバスの車内、さば水煮の缶詰がぽつんと一つ。 誰かの買物袋から飛び出したのか…

バル

ボリュームもあり、なかなか美味しかった。

コンビニ午前2時

おでん70円セールの誘惑・・・に負けた。

優秀賞!

8月17日にCoCoDe(旭川市市民活動交流センター)で開かれた「エコフェスティバル」。催しの中で募集していた「エコ川柳」に作品を応募したら、優秀賞に選ばれた! 賞品って、エコバッグ1枚とかかなあ…と思っていたら、協賛企業がついているとかで、何と商品…

8月8日

きょう、8月8日はSF小説家新井素子さんの誕生日。 久しぶりに読み返してみようか。

芦別・キャンドルアート

ドーピング

お酒を飲み過ぎると、ついついドリンク剤に頼ってしまう。しかし。「肝臓エキス」って何だ!?

ちょっとだけ虹

ビアガーデン

大きな行事が終わって、焼肉店屋上のビアガーデンで打ち上げ!

心がちくちく痛む?

大手町。建て替え中で、今は本社もないけど。

上京中

明日ゼミがあるため、上京中(と言っても、まだ千葉)。 指導教官に面談の時間を取っていただき、アタマの中身を整理。 東京の宿へ向かう前にご飯。アタマを使うとハラが減る。

近所の大衆食堂

瓶ビールを注文したら、500円なのに大瓶。得した気分。