2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

仮設商店街で冷やし中華

昨日で東北地方も梅雨明け。いよいよ夏本番。ということで、仮設商店街で食べた昼食の冷やし中華。冷やし中華までも、釜石ラーメンの特徴である細麺を使用。

八戸~久慈

八戸の朝市。海の幸だけではなく、野菜やお菓子、生活雑貨などさまざまなものが販売されている。300くらいの露店が並んでいるとか。 朝市近くの食堂で朝食。焼きさば定食のサバが大きい! 久慈の海岸。陽射しが強いから海も綺麗。 「あまちゃん」の小袖海岸…

八戸~青森~八戸

種差海岸・葦毛崎展望台。 目前に広がる太平洋、ハワイまで6500キロ。 種差海岸で遅めの朝食。 生うに定食、美味しかった!「海のパイナップル」(見た目からか?)こと、生ホヤもあって、海の幸を満喫。 青森県立美術館。奈良美智の「あおもり犬」 八戸まで戻…

北へ

今日の釜石は35度。かなりの暑さで体にこたえた。終業後、思い付きで車を北に走らせる。青森県八戸市に投宿。とびこみで決めた宿は風呂が共同で、なぜか北海道限定ビール「サッポロクラシック」を売っていた。

日帰り入浴・つなぎ温泉

盛岡市郊外の、つなぎ温泉で日帰り入浴。時間帯が良かったのか、貸し切り状態で楽しめた。こぢんまりながら、露天風呂でものんびり。 温泉帰りに天丼セット。久しぶりに美味しいソバに出会い、満足。

七夕

きょう7月7日は七夕。釜石市役所の玄関にも、七夕飾りが取り付けられている。北海道の七夕は旧暦に合わせて8月に行われるので、今日が七夕といってもあまりピンとこない。仙台も月遅れだし、東北以北はみんな8月だと思い込んでいたが、どうやらそうでは…

大船渡でタイル磨き

この土日も、先週に引き続き大船渡でタイル磨き。1週間振りに来たら、電動グラインダーが導入されていて作業がはかどる。旭川の店から急遽送ってもらったとのこと。家内制手工業から町工場くらいまで、進化した感じ?