2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

温泉

日帰り入浴。源泉そのまま、加温をしていないほうの浴槽は30度くらいで、いつまでも入っていられそう。 (上富良野・フラヌイ温泉)

ラクレット

人生初のラクレット。美味しい~。 (美瑛・カフェ・ド・ラペ)

里山

春の陽気に誘われて、近くの里山・突哨山(とっしょうざん)へ。カタクリやエゾエンゴサクが咲いている。シラカバの倒木は、根っこも残っていた。ツクシも発見。 (旭川・突哨山)

よくばり丼

今日のランチは「よくばり丼」。ちらし寿司と天丼の両方が楽しめて、なんと欲張り! (旭川・寿司久春光支店)

サイン本

新井素子さんの「星へ行く船」シリーズ新装版も、ついに完結。東京の本屋さんでサイン本を購入!いつかは、サイン会に行ってみたい・・・ (東京・書泉ブックタワー)

孤独のグルメ

東京に出かけたついでに、孤独のグルメで紹介されたお店で朝食。 伊勢屋食堂があるのは、市場の中。フォークリフトやトラックが場内を行き交っているが、部外者でも、普通に入ることができる。 お店では、ドラマの主人公・五郎が食べた中から、豚バラ生姜焼…

ゼロ号

ゼロ号試写を観てきた。芦別映画以来、3年ぶりの会場。 (東京・イマジカ五反田)

上京

所用で上京。品川でランチ。

ギョウジャニンニク

近所の八百屋さんでアイヌネギ(ギョウジャニンニク)を購入。酢味噌和えにして、冷や酒をちびちび。ついでに缶つまも開けてしまった。

シチューの店

ずっと気になっていたお店。イメージとは若干違ったけれど、どれもとても美味しい。 (旭川・シチューの店おのでら)

カロリー

豚丼と小ラーメンのセット。半熟の目玉焼きと豚肉の相性がバツグン。…間違いなく、カロリーオーバー。 (旭川・かつや食堂)

そら

夕刻のヒコーキ雲

すきやき丼

今日のランチは、外勤のついでに駅前ビルの食堂で。カウンターに並んだお惣菜も気になったけれど、「すきやき丼」を注文。 (旭川・駅前ビル)

漬け丼

職場の飲み会のあと、ついつい小腹が空いて1軒。漬け丼は本マグロを使っているとのこと。さすがに美味しかった。 (旭川・板前國部)