2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

仮設住宅

今日から1年間、釜石市民として生活する。住居は仮設住宅。統合か何かで閉校になった高校の跡地に、プレハブ住宅が立ち並んでいる。住宅内は四畳半二間とキッチン。バスとトイレは別。暑さ・寒さはわからないけれど、何とか生活には困らなそう。

初めて

初めての「おでん まき」

温かいメッセージ

岩手行きを前に、職場の皆さんからいただいた色紙。似顔絵(しかも切り絵風)とか手が込んでいるし、温かいメッセージにとても励まされる。パソコンを含めて引越荷物を出してしまったため、ガラケーで撮った写真しか載せられないのが残念。

手帳

8年前の手帳を発見。書き付けてあるのは、日々のタクシー代。 カネのかかる仕事をしてたんだなぁ… こういうのいちいち見てると、引越作業が進まない…

引越作業中

岩手に送る荷物を出して、これから実家に預ける荷物作り。 業者さんが来るまであと23時間20分。果たして間に合うのか?

チケットあります!

「野のなななのか」全国共通特別鑑賞券が 手元に(とりあえず)100枚。 一般1,300円、シニア(60歳以上)1,000円。 北海道内は5月10日〜、全国公開は5月17日から。 劇場情報はこちら↓ http://www.nononanananoka.com/theater.html

旭川・姫小路探訪

昭和の香り漂う、旭川のディープ・スポット「姫小路」。館~馬場ホルモン~秘密基地と、3軒をはしごして満喫!途中、誕生日のお祝いもあって、盛りだくさんな行程。

ゆうばり映画祭

雪深い夕張のまち。昭和のノスタルジックな建物があちらこちらに。 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で、朝から映画三昧。 今日は札幌の中高生らが制作した「茜色クラリネット」、昨年のゆうばり映画祭グランプリ作品「暗闇から手をのばせ」、そして「…